従業員用スマートフォンアプリ「ミイダスタレント」の利用方法

従業員用スマートフォンアプリ「ミイダスタレント」の利用方法

従業員用スマートフォンアプリ「ミイダスタレント」は、各種診断・研修動画・サーベイに対応できる従業員用アプリです。

アプリを利用する従業員への案内については、以下をご参照ください。


「ミイダスタレント」の利用手順(管理者)
以下のいずれかの方法で、「ミイダスタレント」のダウンロードページを従業員に共有できます。
なお、初回ログイン時に「従業員番号」の入力が必要になります。あわせて従業員に共有してください。

■方法1:URLからダウンロードページへ飛ぶ
以下URLのいずれかをコピーして従業員に共有してください。アクセスすると、「ミイダスタレント」のダウンロード画面が表示されます。

※従業員が使用するスマートフォンが「iPhone」の場合はこちら

※従業員が使用するスマートフォンが「iPhone以外(Android)」の場合はこちら


■方法2:QRコードからダウンロードページへ飛ぶ
以下QRコードのいずれかを従業員のスマートフォンで読み取ってください。

※従業員が使用するスマートフォンが「iPhone」の場合はこちら↓

※従業員が使用するスマートフォンが「iPhone以外(Android)」の場合はこちら↓

従業員に読み取ってもらう具体的な方法としては、
管理者のパソコンに表示されたQRコードを、従業員にスマートフォンで読み取ってもらう ※同じオフィスに従業員がいる場合など
管理者がQRコードをスマートフォンなどで撮影し、SMS(ショートメール)やチャットツールなど画像を送信できる方法で従業員に共有する ※従業員が近くにいない場合


「ミイダスタレント」の利用手順(従業員)
1. ダウンロードしたアプリを開いたら、企業名を入力して「次へ」を押します。

※同じ社名の別会社が存在する場合、この画面が表示されます。住所の候補が複数出てきますので、自社の住所を選択して「次へ」を押してください。
同じ社名の別会社が存在しない場合は、この画面は表示されません。

3. 「初めてご利用の方 またはパスワードをお忘れの方はこちら」を押します。

4. 管理者から事前に聞いた「従業員番号」を入力し、「送信する」を押します。

5. 認証コード入力画面が表示されます。以下いずれかの方法で認証コードを入手し、入力してください。
■パターン1:従業員のメールアドレスが従業員名簿に登録されている場合
従業員のメールアドレス宛に6桁の認証コードが載ったメールが送信されますので、アプリの入力欄に入力して「次へ」を押します。

■パターン2:従業員のメールアドレスは従業員名簿に登録されていないが、電話番号が登録されている場合:
従業員の電話番号宛てにSMS(ショートメール)が届きます。6桁の認証コードが載っていますので、アプリの入力欄に入力して「次へ」を押します。

■従業員の電話番号が従業員名簿に登録されていない場合:
管理者宛てにメールが届きます。6桁の認証コードが載っていますので、従業員に伝えてください。なお、認証コードの有効期限は発行後24時間なので、早めに対応してください。

6. ログインパスワードを設定し、「同意して設定完了する」を押します。

7. メニュー画面に移行し、診断やサーベイ、活躍ラーニングの対応ができるようになります。




Powered by Helpfeel