はたらきがいサーベイについてより詳しく知りたい

はたらきがいサーベイについてより詳しく知りたい

はたらきがいサーベイとは、従業員にアンケートに答えてもらうことで会社全体のはたらきがいを可視化できる機能です。はたらきがいという抽象的な概念を、3つの分類・13の要素から分析して数値で表示します。従業員のはたらきがいが可視化されることで、中長期的な目線で従業員のパフォーマンス向上・離職防止につなげられます。

アンケート回答の所要時間…20〜30分程度
実施頻度…年1回推奨

関連ヘルプページ

はたらきがいサーベイの利用開始までの流れ
はたらきがいサーベイを始めるには、従業員名簿への従業員登録と実施設定が必要です。
あらかじめ従業員名簿に従業員を登録後、実施設定にて回答対象となる従業員を選択し、実施日時と回答期限を設定して利用を開始しましょう。

関連ヘルプページ

はたらきがいサーベイのアンケートについて
はたらきがいサーベイで使用するアンケートは全186問です。質問は、はたらきがいを構成している以下の要素をベースに作成しています。

動機づけや成長意欲に関連するもの
事業や組織への愛着・期待につながるもの
納得感につながるもの

アンケート内容について詳しくは以下のヘルプページをお読みください。

関連ヘルプページ

アンケート結果について
アンケート実施後、回答結果一覧の画面でスコアを確認できます。アンケートを記名式で実施した場合は、個人別のデータも閲覧可能です。

従業員が会社に何を求めているか、解決すべき課題は何か把握することで、組織課題の早期解決につなげられます。

関連ヘルプページ

導入しているお客さまの声
はたらきがいサーベイを導入しているお客さまからは、採用活動から組織改革まで幅広く活用できているという声を頂戴しています。

いただいている声の一部を紹介します。

サーベイが「みんなが感じていたけど言えなかった問題」を話し合うきっかけに。これまで表面化しなかった形骸化業務の見直しや、ムダな業務を減らすことができた。
サーベイで「会社の取り組みは良い」と多くの従業員が思えていることが明らかに。その安心感から、年齢や役職を超えて、一人ひとりが意見を発言・共有し、全員で意思決定をすることが多くなり、良い文化となっている。
業界平均20-30%に対し、離職率が13-14%から7.3%まで低下。(中略)「会社は見てくれている」という安心感が生まれ、帰属意識も高まり、社内イベント参加率も向上した。

よくある質問



Powered by Helpfeel