「気になる」したユーザー
ポジションに対して「気になる」を押したユーザーです。
「気になる」したユーザーはアプローチ次第で応募に繋がりやすいため、お客さまから積極的に応募を喚起するようなメッセージを送ってみましょう。
「気になる」したユーザーの確認方法
[ポジション]>[トークする]>[気になる]で確認ができます。

「気になる」したユーザーへ「応募歓迎メッセージ」を送信する
ユーザーから「気になる」をされた場合に、ポジションターゲット全員に送る、または面接確約中ユーザーのみに自動で「応募歓迎メッセージ」を送るか選択できます。設定しておくと、ユーザーが「気になる」したタイミングで自動的にメッセージが送られます。
※雇用形態が業務委託のポジションを除きます。
「応募歓迎メッセージ」の設定方法
1. 「ポジション」の[メッセージ設定]を押します。

2. [応募歓迎メッセージ]の項目で[設定する]を押します。メッセージ内容を設定し(テンプレートや「差し込みタグ」を利用してください)、[次へ]を押します。

3.[メッセージ対象者]を選択し、「返信義務の同意」にチェックを入れたら[設定する]を押して完了です。

4.「メッセージ設定」の画面から各自動メッセージの確認・変更ができます。
