業務委託(スポット・レギュラー・完全歩合制)ポジションの作成方法
業務委託(スポット・レギュラー・完全歩合制)のポジションは、以下いずれかの方法で作成できます。
新規でポジションを作成する
正社員ポジションの作成方法(参考:「ポジション」の追加)と同じですが、「契約形態」の選択が異なります。
1. メニューから[採用]>[ポジション]を開き、左上の[+追加する]を押します。

2. 管理用ポジション名・公開ポジション名を入力し、既存ポジションの詳細情報を流用したい場合「他のポジションから詳細を取り込む」を、不要な場合「取り込まない」を選択したら[ポジションを追加する]を押します。

3. [ポジションの編集]から[すべての項目]または[必須項目]を押し、[契約形態]から「スポット」「レギュラー」「完全歩合制」のいずれかを選択します。

4. 必要項目をすべて入力し終えたら、[公開状況]を「公開中」に変更します。

既存ポジションから複製する方法
正社員や契約社員の募集をかけつつ、同時に業務委託でも募集を行いたい場合に有効です。既存の社員ポジションを複製することで、より簡単に業務委託ポジションを作成できます。
1. メニューから[ポジション]を開き、複製したいポジションの[複製]を押します。

2. 管理用ポジション名・公開ポジション名を入力し、[業務委託(レギュラー)として複製する]または[業務委託(スポット)として複製する]を選択して[ポジションを複製する]を押します。

3. すでに「契約形態」は選択したもの(スポット・レギュラー)になっているので、その他の未入力項目・変更したい項目をすべて入力します。社員募集とターゲット条件が異なる場合、[ターゲット管理]>[ターゲットの編集・閲覧]から変更します。

4. [公開状況]を「公開中」に変更します。
