ホームページ(HP)・他媒体経由の応募者をミイダス内で管理・対応する方法

ホームページ(HP)・他媒体経由の応募者をミイダス内で管理・対応する方法

ミイダスは採用管理システムとしても利用できます。ホームページ(HP)経由・他媒体経由からの応募者もミイダス内で一括管理でき、経験・スキル・資格・所属企業など、あらゆる項目において応募者の情報管理が無料でできます。

自社ホームページに連携用のURLを設置
1. 左上メニュー内の[採用]>[HP連携について]を押します。

2. [HP連携について]画面内にある「貴社専用応募手続きページURL」をコピーして、自社のHPに設置します。
※他媒体の応募者をミイダス内で管理したい場合も同じURLを直接案内してください。

ポジションを作成
1. ポジション画面で[追加する]をクリック。
※この時点で少なくともポジションを1つは作成する必要があります。

2.ポジション名を入力して[ポジションを追加する]をクリック。
※ポジション情報の入力は、ここではスキップして問題ありません。

3.︎ポジションのターゲット条件を設定してください。
作成したポジションのターゲット条件を設定しておくことで、各ポジションとユーザーとの合致・非合致がわかりやすくなるため、おすすめです。
※ ポジションの作成方法は「ポジション」の追加でも確認できます。

4. 連携後、ユーザーから応募があった際には通知が届くようになるので、通知ONの設定をお願いします。
ポジションのトークで詳細を確認、やりとりができます。

HP・他媒体経由の応募者の確認方法
設置したURLから応募があった場合、以下の画面から確認できます。

タスク画面

作成したポジションの「ポジションの概要」

ポジションのトーク
※いずれのポジションを選択しても、すべての応募者が表示されます。
※ポジションのターゲット条件に合致する応募者は、「ガッチユーザー」に振り分けられます。

HP・他媒体からの応募者にメッセージを送信する方法
メッセージを送信するには、必須項目の入力がすべて完了しているポジションと応募者を紐づけます。

1. [ポジション]>[トーク]>[HP・他媒体応募]を押し、該当ユーザーを選択して[このユーザーにメッセージを送る]を押します。

2. メッセージ文を入力し、[ポジションを設定してメッセージを送信]を押します。

3. 応募者に紐づけたいポジションを選択して[ポジションを設定する]を押します。
※メッセージを送信すると、該当ポジションの「トーク中ユーザー」に応募者が振り分けられます。
※応募者は選択したポジション情報の確認ができるようになります。






Powered by Helpfeel