データベースから求める人材を見てみましょう
ミイダスには100万人を超えるユーザーが登録しています。
どんな人材が登録しているのか、データベースからプロフィールを見てみましょう。
【ポジションを作成する】
まずは、求人票となる「ポジション」を作成しましょう。仮でも構いません。

「タスク」ページ下部の[ポジションを作成する]、または左上メニューの[追加]から設定をします。
ボタンを押すと、下記の設定画面が開きます。

1. 「ポジション名」を設定します。
管理用ポジション名:企業にのみ公開されます。社内管理用のメモとしてご利用ください。
公開ポジション名:ユーザー側に公開されるポジション名です。
2. [ポジションを追加する]を押します。
※ ポジション情報は有料プラン契約中のみユーザーに公開できます。この段階では仮の情報を入力すれば問題ありません。
【ターゲットを設定する】
ポジションを作成したら、求める人材の条件を「ターゲット」として設定します。

1. [ターゲットを設定する]ボタンを押します。

2. ターゲットの条件に設定する情報を入力します。

3. ターゲットユーザーを確認します。
ターゲットの条件を設定すると、合致するユーザーを確認できます。
ユーザー情報の右上にある[詳細を見る]ボタンを押すと、より詳しいプロフィールを見られます。
※居住地・希望勤務地で絞ってユーザーを閲覧したいときは、上部の[ユーザーを絞り込む]にて設定してください。
【本日の履歴書」の通知設定をする】
「ポジション」と「ターゲット」を設定したら、最後に「本日の履歴書」の通知設定をしましょう。
「本日の履歴書」は、ターゲットの条件に合致するユーザーを、1日1回メールでお知らせする機能です。
※前日の新規登録ユーザーと、プロフィールを更新した既存ユーザーが対象。
※居住地・希望勤務地で絞って通知を受け取りたいときは、[ポジションの編集]から勤務地を設定してください。

1. 設定したい[ポジション]を選択します。
2. [各種設定]を押します。
3. 「本日の履歴書」の通知を受け取るにチェックをつけます。
【メール受信設定の方法】

1. [設定・その他]>[メールの受信設定]を開きます。
2. 「本日の履歴書」の項目にチェックをつけます。
※「全てチェック」でまとめてチェックをつけることができます。
※ターゲット条件を保存しておく必要がない場合、[≡]>[採用]>[求める人材を探す]>[新しく探す]から該当するユーザーを一時的に確認することもできます。