【健康宣言用語】特定健診とは 生活習慣病の予防のために、40歳~74歳の対象者に行われるメタボリックシンドロームに着目した健診のことです。メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型肥満をベースとして、高血糖、高血圧、脂質異常が複数重なった状態のことです。動脈硬化を進行させ、心臓病や脳卒中などを引き起こす危険性が高まりますが、普段の生活習慣を改善することにより生活習慣病の予防や健康状態の改善が可能です。